SUDOKU-WEB

ダークモード:

数独(ナンプレ)の遊び方

SUDOKU-WEB の操作ガイド

このガイドでは、数字の入力、メモの取り方、消し方の3つの基本操作を説明します。

  1. 数字の入れ方(確定した答え)

    マスに大きな確定した数字を入れる操作です。

    • ステップ1:モード確認
      「メモ」ボタンがオフ(通常モード)になっていることを確認します。
    • ステップ2:マス選択
      数字を入れたい空マスをクリック(またはタップ)して選択します。
    • ステップ3:数字入力
      画面の下に表示されている 1から9 の数字ボタンを押すと、選択したマスに大きな数字が入ります。
  2. メモの入れ方(候補の数字)

    マスに小さな候補数字(メモ)を入れる操作です。1つのマスに複数の数字をメモできます。

    • ステップ1:モード切替
      「メモ」ボタンをクリックしてオン(メモモード)に切り替えます。
    • ステップ2:マス選択
      メモをしたい空マスをクリックして選択します。
    • ステップ3:メモ入力
      画面下の 1から9 の数字ボタンを押すと、選択したマスに小さな数字がメモとして入ります。
  3. 数字・メモの消し方

    入力した数字やメモを消す方法は2種類あります。

    • 方法A:同じ数字で消す
      数字が入っているマスを選択した状態で、その数字と同じ画面下のボタンをもう一度押すと消えます。
    • 方法B:消しゴムで消す
      消したいマスを選択した状態で、「消しゴム」ボタンを押すと、入っている数字(またはメモ)がすべて消えます。

    これらの操作を組み合わせて、数独を解いてみてください。

数独(ナンプレ)の遊び方

数独(ナンバープレイス)は、シンプルながら奥深いパズルゲームです。基本的なルールを理解すれば誰でも楽しめます。

ルール

  • 盤面:9×9マスの大きな正方形の盤面を使います。この盤面は、さらに3×3マスの9つの小さなブロック(太線で囲まれている部分)に区切られています。
  • 使用する数字:1から9までの数字を使います。
  • 埋める場所:空いているマスに1から9までのいずれかの数字を埋めていきます。
  • 禁止事項:
    • 行:どの行にも1から9までの数字が1つずつ入る(重複禁止)
    • 列:どの列にも1から9までの数字が1つずつ入る(重複禁止)
    • ブロック:どの3×3ブロックにも1から9までの数字が1つずつ入る(重複禁止)

解き方の基本

  • 候補を絞り込む:あるマスにどの数字が入る可能性があるか、そのマスが属する「行」「列」「ブロック」にすでに使われている数字を確認して候補から除外します。
  • 確定させる:候補が1つだけに絞り込めたマスから優先的に数字を埋めます。
  • 他のマスへの影響:1つのマスに数字を入れると、その数字と同じ行・列・ブロックにある他のマスの候補がさらに絞り込まれ、連鎖的に次の数字が決まります。

解き方のコツ

  • 数字が少ない場所から始める:すでに多くの数字が埋まっている行、列、またはブロックから始めると、候補が少なくなるため解きやすいです。
  • 鉛筆書き(メモ):慣れないうちは、空いているマスに入る可能性のある数字を小さくメモしておくと便利です。
  • 見直し:途中で行き詰まったら、数字の重複がないか、ルール通りになっているか確認してみましょう。

「縦・横・3×3のブロック」に同じ数字を重複させない。
これだけを意識して挑戦してみてください。